- 水神 上巻
-
- 価格
- 737円(本体670円+税)
- 発行年月
- 2012年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784101288222
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「日本列島 本の旅」レビューコメント
江戸時代、筑後川に堰を造るために、命を懸けた5人の庄屋達を描いた、実話に基づいた時代小説。志士や戦国武将といったヒーローは登場せず、農民、庄屋、下級武士といったごく普通の人々が、後世のために堰や用水路を自分達の手で造る、感動の話。福岡の小学生は、社会の時間に勉強しています。(セブンスター/男性/50代)
[BOOKデータベースより]
目の前を悠然と流れる筑後川。だが台地に住む百姓にその恵みは届かず、人力で愚直に汲み続けるしかない。助左衛門は歳月をかけて地形を足で確かめながら、この大河を堰止め、稲田の渇水に苦しむ村に水を分配する大工事を構想した。その案に、類似した事情を抱える四ヵ村の庄屋たちも同心する。彼ら五庄屋の悲願は、久留米藩と周囲の村々に容れられるのか―。新田次郎文学賞受賞作。
[日販商品データベースより]目の前を悠然と流れる筑後川。だが台地に住む百姓にその恵みは届かず、人力で愚直に汲み続けるしかない。助左衛門は歳月をかけて地形を足で確かめながら、この大河を堰止め、稲田の渇水に苦しむ村に水を分配する大工事を構想した。その案に、類似した事情を抱える四ヵ村の庄屋たちも同心する。彼ら五庄屋の悲願は、久留米藩と周囲の村々に容れられるのか。新田次郎文学賞受賞作。