この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 科学的根拠(エビデンス)で子育て
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 平気で他人を攻撃する人たち
-
価格:924円(本体840円+税)
【2025年03月発売】
- 移民リスク
-
価格:968円(本体880円+税)
【2025年02月発売】
- 万人のための哲学入門
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年11月発売】
- わからない世界と向き合うために
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
過去の歴史を推定する系統学の方法論を、生物だけでなく広く一般的に文化構築物の時空的変化にも適用できないか?学問の壁を超え、系譜の復元に着目して文化進化をめぐる問題群を統一的に解決しようとする文化系統学は何をもたらすのか。文理の壁を乗り越えて、文化における系譜の役割に光を当てる初の論集。
第1章 文化の過去を復元すること―文化進化のパターンとプロセス
[日販商品データベースより]第2章 「百鬼夜行絵巻」写本の系統
第3章 『老葉』に対する系統学的アプローチ―宗祗による連歌の系譜
第4章 系統比較法による仮説検定―社会・政治進化のパターンとプロセス
第5章 一九世紀擬洋風建築とG.クブラーの系統年代について
第6章 文化の継承メカニズム―学ぶことと教えること
第7章 イメージの系統樹―アビ・ヴァールブルクのイコノロジー
第8章 文化系統学と系統樹思考―存在から生成を導くために
過去の歴史を推定する系統学の方法論を、生物だけでなく広く一般的に文化構築物の時空的変化にも適用できないか。文理の壁を乗り越えて、文化における系譜の役割に光を当てる初の論集。