重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
学者にできることは何か

日本学術会議のとりくみを通して
叢書震災と社会 

岩波書店
広渡清吾 

価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2012年05月
判型
B6
ISBN
9784000285254

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

大震災と原発事故は、学者に対して、学術をいまこそどのように社会のために役立てるのか、被災地域の住民のために学術は何をすべきか、という課題をつきつけた。学者一人ひとりが説明責任と倫理を確立し、学術の内実とあり方をめぐって、社会からの批判、科学者間の相互批判によって絶えず点検されなければならない。311の衝撃を受けてから半年の間、日本学術会議の部長・副会長・会長として、一人の学者が何を考え、どう行動したのか、煩悶と実践の手記。

第1章 大震災の勃発・非常事態・緊急の取組み(2011年3月11日 大震災の衝撃;3月18日 「非常事態」下の日本学術会議の緊急集会 ほか)
第2章 復興のデザイン・放射線被害・エネルギー政策(6月10日 復興のグランド・デザイン分科会の提言;6月17日 会長談話「放射線防護の対策を正しく理解するために」 ほか)
第3章 会長としての仕事・比較と歴史への目・思い悩むこと(7月11日 日本学術会議第160回(臨時)総会と会長就任;7月22日 衆議院科学技術・イノベーション推進特別委員会における参考人としての発言 ほか)
第4章 総括とバトンタッチ―次の活動のために(9月1日 各分野からの提言・報告のラッシュ;9月22日 第21期の締めくくりの幹事会 ほか)

[日販商品データベースより]

放射線被曝の不安に晒される被災者たちを前にどう応えていけばよいのか。政府と科学者の関係、市民と科学者のコミュニケーションのありかたをめぐって、日本学術会議の当時の会長が綴る、葛藤と行動の記録。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

よい移民

よい移民

ニケシュ・シュクラ  栢木清吾 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2019年08月発売】

被差別の食卓

被差別の食卓

上原善広 

価格:814円(本体740円+税)

【2005年06月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 田村俊子全集 第9巻

    田村俊子全集 第9巻

    田村俊子  黒澤亜里子  長谷川啓 

    価格:18,700円(本体17,000円+税)

    【2017年05月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント