大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
新聞は大震災を正しく伝えたか

学生たちの紙面分析
〈早稲田大学ブックレット「震災後」に考える〉シリーズ 018

早稲田大学出版部
花田達朗 早稲田大学 

価格
1,034円(本体940円+税)
発行年月
2012年05月
判型
A5
ISBN
9784657123084

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

今までと同じゼミナールでいいのか―学生たちは大災害の衝撃にまっすぐに向き合おうと教授研究室を工房に変え新聞紙面に目を凝らし被災地の声に耳を傾け報道の実像を追った。

第1部 実証的視点(全国紙が見た震災・地方紙が見た震災―記事面積分析は何を教えるか;震災報道の「顔」―河北新報の情報源を検証する;津波被災は持続的に報道されたか―阪神淡路大震災との比較から)
第2部 批判的視点(新聞はなぜ「大本営発表報道」と批判されるのか;プルトニウム報道に見る在京紙と地方紙―超猛毒物質から福島県民を守るのはだれか;写真分析から見えた新聞記者の葛藤―報道の使命か、身の安全か;新聞が伝える「死」―「死」と向き合い、考える)
第3部 4つの場所から考える(石巻市立大川小学校―検証記事をどう活かすか;南三陸町防災対策庁舎―報道対象の一極集中はなかったか;長野県栄村―もう1つの被災地と地域の営みからの報道;牡鹿半島・十八成浜―「がんばれ」は思考停止の言葉)

[日販商品データベースより]

今までと同じゼミナールでいいのか。学生たちと教師は、大災害の衝撃にまっすぐに向き合おうとゼミ室を工房とし、新聞紙面に目を凝らし被災地の声に耳を傾け、報道の実像を追った。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

「平和宣言」全文を読む

「平和宣言」全文を読む

早稲田大学出版部 

価格:990円(本体900円+税)

【2022年05月発売】

「平和宣言」全文を読む

「平和宣言」全文を読む

早稲田大学出版部 

価格:990円(本体900円+税)

【2022年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 教養としての文明論

    教養としての文明論

    呉座勇一  與那覇潤 

    価格:1,980円(本体1,800円+税)

    【2024年06月発売】

  • らんたん

    らんたん

    柚木麻子 

    価格:1,980円(本体1,800円+税)

    【2021年11月発売】

  • プラネタリウム・ゴースト・トラベル

    プラネタリウム・ゴースト・トラベル

    坂月さかな 

    価格:2,068円(本体1,880円+税)

    【2021年04月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント