この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 悩み・不安・困った!を専門医がスッキリ解決 腰部脊柱管狭窄症
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年09月発売】
- 不登校からの回復の地図
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2025年09月発売】
- 台湾の喫茶店が愛しくて
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
- 世界の中華料理
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年11月発売】
- たった3つのMBA戦略を使ったら 発達障害の息子が麻布中学に合格した話。
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
ナツメヤシ、型抜きパン、古代ビール、ワイン、煮出しドリンク、ペリカン、ハイエナ、タマネギ…。図解でわかる、ヒトは何を食べてきたか?―。
第1章 古代文明の食(人類はいつから調理を始めたか;かまど登場以前の調理事情 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 ギリシャ・ローマの食(初期ギリシャ食文化は意外と質素;花開いたギリシャ料理 ほか)
第3章 中世から近代ヨーロッパの食(肉を崇拝していたゲルマン民族;ゲルマン人の飲酒習慣とビールの進歩 ほか)
第4章 日本の食・世界の食(日本の食文化は奈良時代から;そうめんが日本の麺のルーツだった ほか)
メソポタミア、エジプト、古代ギリシャ・ローマ、そして中世から近代のヨーロッパまで、世界の食の変遷を図解で紹介。人類が何を食べてきたのかが詳しくわかる1冊。日本の食・世界の食も紹介。