この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新さかなの経済学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年05月発売】
- 食料安全保障の研究
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年12月発売】
- わかりやすい中山間地域等直接支払制度の解説
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2001年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年05月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年12月発売】
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2001年08月発売】
[BOOKデータベースより]
日本漁業の再生は漁業関係者だけの問題ではない。データの全面刷新、「領海問題」「食の安全」の加筆、「大震災と漁業復興」の章を追加。パワーアップの新版。
序章 日本の食を支える野生生物―さかな
[日販商品データベースより]第1章 漁業は見えざる手に導かれず
第2章 カツオがマグロに、タラがカニに
第3章 魚を獲る仕事、魚を獲る遊び
第4章 海洋大国ニッポン
第5章 魚の値段と油の値段
第6章 魚市場とレモン市場
第7章 食料自給率のマジック
第8章 漁業はエコか
第9章 漁業における貧困と格差
第10章 水産物貿易のドライバー
第11章 震災が浮き彫りにした日本漁業のミステリー
第12章 人間の幸せか、魚の幸せか
衰退する日本の漁業に追い討ちをかけるかのように襲った津波震災。この苦難を乗り越える活路はあるか。経済学の視点から考える。データの全面刷新、領海問題・食の安全の加筆、大震災と漁業復興の章を追加した新版。