この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 建築家安藤忠雄
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2008年10月発売】
- 安藤忠雄の建築0 増補改訂版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年02月発売】
- TADAO ANDO Insight Guide
-
価格:2,934円(本体2,667円+税)
【2013年02月発売】
- 建築手法 2版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年11月発売】
- 安藤忠雄仕事をつくる 改訂新版
-
価格:2,145円(本体1,950円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
建築は、人々の心に強く訴えかける力をもっています。独学で建築家になった安藤氏が、どのようにして、建築家を目指すようになったのか、その道のりをたどります。
はじめに 「建築家」ってなんだろう
[日販商品データベースより]1 遊びが教えてくれたこと
2 「建築」との出会い
3 旅の始まり
4 幕末の教育に学ぶ
5 書物の力・本物の力
6 日本のこれから
おわりに 社会のために生きる
本を読むことで、人生を生き抜くための「直観力」を養う。
理想の建物を構想し、夢を実現するために必要なのは、「構想力」と「実行力」。このふたつの力を発揮するためにはどうすればよいのか。建築家としての経験とてらしあわせながら、社会のために生きる姿勢を鋭く語る。