この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 101人の人物で読み解く太平洋戦争
-
価格:902円(本体820円+税)
【2023年07月発売】
- 共同研究転向 3(戦中篇 上)
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2012年08月発売】
- 土着的近代研究 第2号
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年04月発売】
- 日本植民地研究 第35号
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年06月発売】
- 戦争社会学研究 第4巻
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年06月発売】
[BOOKデータベースより]
軍隊での戦闘体験を共有した仲間が作った戦友会は、数と規模、そして会員の情念と行動力の強さから日本独特の社会現象である。会員への聞き書きも含めて、軍隊や戦争への感情、死んだ戦友への心情などを60項目で浮き彫りにし、戦争体験の継承をめざす。
戦友会と伊藤桂一
[日販商品データベースより]日本軍の組織・編制
日本軍の階級
日本軍の軍学校制度
通称号
戦友
軍歌のなかの戦友
戦友会のはじまり
戦前の軍事関係団体
帝国在郷軍人会〔ほか〕
軍隊での戦闘体験を共有した仲間が作った戦友会は、数と規模、会員の情念と行動力の強さから日本独特の社会現象である。会員への聞き書きも含めて、軍隊や戦争への感情、死んだ戦友への心情などを60項目で浮き彫りにし、戦争体験者の戦後を明らかにする。