この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 幼児教育
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年03月発売】
- 幼児教育史研究の新地平 下巻
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2022年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年03月発売】
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2022年10月発売】
[BOOKデータベースより]
古典古代の教育
[日販商品データベースより]近代以前の共同体における子育て
近代市民革命と国民国家の形成
子どもの発見と近代家族
近代学校と義務教育
子どもの世紀
近世社会における人間形成
近世社会と学びの文化
近代学校の出発
明治公教育と教育勅語〔ほか〕
教育という営為は,広義に捉えれば,人類の歴史とともに古いとも言うことができる。その教育の歴史を,西洋と日本という二つの視点から,それぞれ概観する。教育学や教育史についての深く専門的な知見を学ぶ前提として必要な,教育に関する歴史的考え方の基礎を身に付ける。第1回から第6回までは西洋教育史を中心に,第7回から第14回までは日本教育史を中心に扱う。第15回は今日の世界と日本の教育を扱うとともに,全体のまとめを行う。