- 皇室に学ぶ徳育
-
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2012年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784896392142
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 手段からの解放
-
価格:968円(本体880円+税)
【2025年01月発売】
- S六法
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- 目的への抵抗
-
価格:858円(本体780円+税)
【2023年04月発売】
- 日下を、なぜクサカと読むのか
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年05月発売】
- 三省堂基本六法 令和7年版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
近代化に伴って混迷した日本人の徳育は、徳性の高い皇室の方々をお手本と仰ぎながら立て直されてきた。その来歴を確実な資料に基づいて解き明かす。
「弗蘭克林(フランクリン)十二徳」と元田永孚
「教育勅語」誕生の経緯と特徴
明治天皇と「教育勅語」
杉浦重剛の「教育勅語」御進講
西村茂樹の道徳的皇室論
廣池千九郎の“万世一系”最高道徳論
歴代の天皇と現代の皇室
昭和天皇の理想と事績
今上陛下の具現される最高道徳
今上陛下の戦没者慰霊
両陛下こそ心の拠り所
象徴天皇の「まつりごと」
「教育勅語」関係資料(抄)