- 民俗のふるさと
-
- 価格
- 968円(本体880円+税)
- 発行年月
- 2012年03月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784309411385
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「ハラスメント」の解剖図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年08月発売】
- この1冊ですべてわかる データサイエンスの基本
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年09月発売】
- ゼロからわかる行動科学大全
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年07月発売】
- Pythonスクレイピング&クローリングデータ収集マスタリングハンドブック
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年02月発売】
- ふるさとの生活
-
価格:990円(本体900円+税)
【1986年11月発売】
[BOOKデータベースより]
日本に古くから伝えられている生活文化を理解するには、まず古いものを温存してきた村や町が、どのように発達して今日に到って来たかを知っておく必要がある、という視点から具体的にまとめられた、日本人の魂の根底に遡る生活空間論。町と村の実態調査からコミュニティー史を描く宮本民俗学の到達点。
第1章 都会の中の田舎(東京の田舎者;ふるさとの殻 ほか)
第2章 町づくり(町の芽;商人町のおこり ほか)
第3章 村と村(ムラの成りたち;ムラの格式 ほか)
第4章 村の生活(人は群れて住む;村落共同体 ほか)
第5章 村から町へ(群の絆;群からはなれる ほか)