この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学びをつくる問いと対話のデザイン
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年03月発売】
- 大学教授になる方法最終版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年10月発売】
- どんな大学に入ってもやる気がでる本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年05月発売】
- 実践!0・1・2歳児わくわく手作りおもちゃ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年03月発売】
- フィールドワーク事始め
-
価格:990円(本体900円+税)
【2016年03月発売】
[BOOKデータベースより]
大学教員の数は高校教員の数に迫る約20万人。超大衆化された大学は大リストラ時代を迎えている。大学にはどんな人材が必要なのか?その基準は何か?明快に答える。
0 大学教授「大失業」時代の到来か?
[日販商品データベースより]1 『大学教授になる方法』でいわなかったこと
2 こんな大学教授はごめんです
3 競争で充実か、無競争で衰退か
4 新教養主義の宣揚のために
5 大学教授に冬来たるか?
6 それでも大学教授になりたい人のために
大学教員の数は、高校教員の数に迫る約20万人。超大衆化された大学は、大リストラ時代を迎えている。大学にはどんな人材が必要なのか、その基準は何か、明快に答える。大学と大学教授の「これから」がわかる本。