[BOOKデータベースより]
コナンといっしょに音楽の謎を探ろう!不世出の天才指揮者の体調に異変!それは楽聖といわれる有名作曲家の症状と同じ!?真相に迫るコナンの前に…。
まんが「名探偵コナン」(「音楽の謎」;「童謡の謎」)
「音楽の謎」推理メモ(音楽の謎1(音楽のはじまり;中世の音楽1宗教との関係 ほか);音楽の謎2(日本音楽のはじまり;能・歌舞伎・浄瑠璃 ほか))
音楽の謎にコナンが迫る!
実力者指揮者の体調に異変!?その謎にコナンが迫る「音楽の謎」と、失踪した少年の謎に迫る「童謡の謎」の2本のまんが!! コラムでは西洋音楽と日本音楽の歴史、ジャンル、楽器などを詳しく解説。またアジア、アフリカ、中南米などで生まれた様々なジャンルの音楽も紹介!!蓄音機からLPレコード、CDなど再生の歴史も学べるよ!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 名探偵コナン推理ファイル日本史の謎 4
-
価格:990円(本体900円+税)
【2009年04月発売】
- 名探偵コナン推理ファイル日本史の謎 5
-
価格:990円(本体900円+税)
【2011年02月発売】
- 名探偵コナン推理ファイル日本史の謎 2
-
価格:880円(本体800円+税)
【2004年06月発売】
- 名探偵コナン推理ファイル日本史の謎 3
-
価格:880円(本体800円+税)
【2005年10月発売】
- 名探偵コナン推理ファイル世界遺産の謎
-
価格:990円(本体900円+税)
【2011年11月発売】
小学校低学年くらいまでは、音楽というと歌って鍵盤ハーモニカをひいて、くらいでしたが。
我が家の娘の学校では小学4年生の時には、音楽のテスト(楽譜読みやさまざまな記号の名前や意味を書くなど)がありました。
中学生には音楽も教科としてしっかりテストがあります。
そういう意味でも、音楽について知っておくことは大切かもですね。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】