この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 仕事ができる人がやっているインバスケット超入門
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年04月発売】
- どこでも通用する人は入社1年目に何をしているのか
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- できる営業は1年目に何をしているのか?
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- インバスケット思考 2(中級編)
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年03月発売】
- インバスケット実践トレーニング
-
価格:836円(本体760円+税)
【2013年03月発売】
[BOOKデータベースより]
上司・同僚・部下・社外の人が協力者になり、働き出す。自分の力を超えた成果が発揮できる。
第1章 人柄力とは何か(ビジネススキルだけでは足りない;ビジネスパーソンに不可欠な「人柄力」 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 人柄力を身につけるメリット(失敗してもカバーしてくれる最高の保険;実力のある人が集まる ほか)
第3章 実践 人柄力インバスケット(「お祝いで値引きしますよ」―「そこまでしてくれるのか」と言わせる;「中身が少なくなっている」―常識ではなく「良識」を持っている ほか)
第4章 積み重ねが人柄力を高める(人柄力の第一歩は自分に意識を向けること;笑顔は人柄力のスイッチ ほか)
第5章 人柄力をさらに高めるには(人柄のブランド力を維持する;人柄力があるがゆえの注意点 ほか)
話題のインバスケットで、「人柄力」を測定し、かつアップさせる画期的な一冊!
人柄力で、動かなかった上司・同僚・部下・社外の人が動き出す!!
どんなにビジネススキルがあっても、「人柄力」がなければ、誰もついてこない。
本書でいう人柄力とは、周囲と協力してうまく仕事を進める力や、人を引っ張る力のこと。
身につけると、みるみる人が動き出し、これまでと比較にならない成果があがる。
本書の特徴
・大切だとわかっていながら、明確でない「人柄力」が、話題のインバスケットで測定できる。
・ゲーム感覚で、「人柄力」を鍛えることができる。
・「人柄力」を高めることで、第1弾・第2段で身につけたビジネススキルを最大限に活かすことができる。