- 大災害と子どもの心
-
どう向き合い支えるか
岩波ブックレット no.829
- 価格
- 572円(本体520円+税)
- 発行年月
- 2012年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784002708294
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 山口組東京進出第一号 「西」からひとりで来た男
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年03月発売】
- 災害に立ち向かう人づくり
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2018年05月発売】
- 死刑制度と刑罰理論
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年01月発売】
- 菱の血判
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年01月発売】
- いま死刑制度を考える
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年02月発売】
[BOOKデータベースより]
教師やカウンセラー、保護者は災害・事故後の子どもの心をどう支えるべきか。これまでに阪神・淡路大震災やインド洋大津波、四川大地震などの現場で活動し、東日本大震災後、岩手県教育委員会のスーパーバイザーとしてケアシステムの構築を行っている著者が、子どもたちにストレスやトラウマへの対処法をどう教えるか実践的に示す。
1章 「心のケア」についての考え方の変化
[日販商品データベースより]2章 東日本大震災後の心のケアモデル
3章 こころのサポート授業
4章 ストレス対処法を学ぶ
5章 成長につながる表現活動を
6章 未来に向かってつなぐ
心や体の変化の意味を知り、備わっている自己回復力を引き出すために。教師やカウンセラー、保護者は、災害・事故後の子どもの心をどう支えるべきか。授業例も含め、ストレスやトラウマへの対処法を実践的に示す。