[BOOKデータベースより]
瞑想が苦手な人もはじめての人もこの本からスタート!ヨガの基本は「瞑想」にあり。
第1章 そもそも「ヨガのルーツ」とは?(ヨガの原点は「ラージャヨガ」;ブッダの悟りは「瞑想」することで完成した! ほか)
第2章 やさしく解説!「ヨガの哲学」(「心の働きを止める」と苦悩がなくなる!?;心は波―そのさざなみを鎮めるのがヨガ ほか)
第3章 「心」を調整しよう(瞑想ヨガの基本は『八支則』;瞑想を深めるための「欲する」「感じる」「認める」 ほか)
第4章 「呼吸」を調整しよう(「呼吸」を変えれば「心」も変わっていく;ヨガの呼吸は「プラーナーヤーマ」 ほか)
第5章 「身体」を調整しよう(瞑想を行なう理想姿勢「アーサナ」とは?;「ムーラ・バンダ」―股関節を安定させる ほか)
ヨガの基本は「瞑想」にあり。瞑想が苦手な人も、はじめての人も、この本からスタートしよう。「やってみたいけど難しい」と思われがちな瞑想とヨーガの基本を、マンガを交えながらやさしく面白く解説する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 読むだけで身体と心がととのうヨガ 人生が輝く魔法のヨガ・メソッド50
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- 自分史上最高に整う! 魔法の「笑い呼吸法」レッスン
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年07月発売】
- 瞑想ヨーガ入門
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2004年11月発売】
- 理由がわかれば心身が整う!ヨガを楽しむ教科書
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年07月発売】
- YOGAポーズの教科書
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年06月発売】
最近でもないですが、ヨガ人口は年々増加傾向にあるようです。しかしヨガが普及した事で、ヨガの本質まで理解している方は減少傾向にあるようです。本書は木のポーズや、ラクダのポーズなどのようなエクササイズとは違い、「瞑想」を中心にした内容のヨガ入門書です。瞑想をする際の姿勢や考え方などをイラストを使って丁寧に解説しているので、ポージングだけのヨガを卒業したい方は是非ご一読下さい。