この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 国語教師のための授業技術コンプリート
-
価格:2,486円(本体2,260円+税)
【2024年09月発売】
- ノートづくりが子供主体の国語科授業を実現する!
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年01月発売】
- 教材研究×国語 定番教材の外せないポイントがわかる超実践ガイド
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2023年05月発売】
- 明日へつなぐキャリア教育ベーシックプラン
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
日記に何の意味あるんですか―なんて声が出ない学級。提出率の激減が起らない日記の書かせ方。保護者の声を学級通信に入れる。周りが待ち望んでいる学級通信と日記を連動させると大きなうねりとなって学級集団が動き出す。そんな日記と学級通信の書き方のヒミツに迫る。「疲れた」「何もない」の日記が激変する通信マジック。
1 日記指導は学級経営の大黒柱である
2 日記と学級通信は指名なし討論の必要条件である
3 日記と学級通信とが子どもを激変させた―子どもの事実で示す指導の奇蹟
4 日記指導から生まれた子どもの事実
5 ここを押さえれば効果倍増―日記指導のターニングポイント
6 実録長谷川の学級通信―「日常」がそのまま最高―子どもの姿を活写しよう
7 この学級通信で学級が高まった!!―公開私の学級通信
8 親も子どもも喜ぶ学級通信書き方のポイント
9 長谷川氏の学級通信集から分析する心が震える学級通信のポイント
10 価値ある日記・学級通信を生み出すためのQ&A