この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 帝国日本の大礼服
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2016年09月発売】
- セーラー服の誕生
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年12月発売】
- 三条実美
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年06月発売】
- 京都に残った公家たち
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年09月発売】
[BOOKデータベースより]
ホウロウ看板、リヤカー、オート三輪、駄菓子屋、ジュースの素、天花粉、赤電話、ちゃぶ台、縁側…昭和の記憶の宝箱をあけてみよう。
第1章 昭和のまちかど、住まいの記憶(懐かしのまちかど;なじみの商店街 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 朝は大忙し・おはよう(目覚めは牛乳配達の音で;井戸端で顔を洗って、歯磨き ほか)
第3章 買い物に出かける(自転車でお買い物;買い物を変えた電気冷蔵庫 ほか)
第4章 家族だんらん(休日は、家族そろってお出かけ;晩ご飯はカレーだ! ほか)
昭和30年代の思い出が詰まった1冊。路地裏には子どもがあふれ、メンコやゴムとびに興じていた。お母さんはエプロン姿に買い物かご。お父さんは白黒テレビを前に晩酌。写真・図版満載。