- エーミルはいたずらっ子
-
岩波少年文庫 210
Emil I lo¨nneberga.- 価格
- 704円(本体640円+税)
- 発行年月
- 2012年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784001142105
[BOOKデータベースより]
エーミルは、天使のようにかわいい男の子。ところがどっこい、スープ鉢に頭をつっこんでぬけなくなったり、妹のイーダを旗立て柱に宙ぶらりんにしたり、すっとんきょうなごたごたを、つぎつぎに引き起こしてしまいます!小学2・3年以上。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ふしぎなつうがくろ 水玉もよう
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2025年05月発売】
- カフェ・スノードーム
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- サクランボたちの幸せの丘
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2007年08月発売】
- ブリットーマリはただいま幸せ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2003年07月発売】
- 雪の森のリサベット
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2003年01月発売】
最初一人で読んだ息子は『エーミールと探偵たち』と内容を混同したようで、エーミルが五歳のいたずらっ子なのに戸惑った模様です。
名前が似ていますからね。作品の作家がそれぞれケストナーとリンドグレーンと説明してわかったようです。
すでに岩波書店からもハードカバーでエーミルの別のお話が出ていますが、その他のお話は今まで私は講談社文庫の方で読んでいて子どもにも読ませたいと思ったので、こうして岩波少年文庫からこのシリーズが出てうれしい限りです。
エーミルは五歳ですが、そのいたずらっぷりのすごいこと。五歳でよくここまで考え付くものだと感心しますが、それだけ好奇心が旺盛な証拠なんでしょうね。
エーミルの行く末を心配した人たちからエーミルをアメリカへ行かせるようにとカンパのお金をもらったお母さんが「エーミルはかわいい子です」「わたしたちはあのまんまのエーミルが好きなんです」と言い放つこの言葉。
こんな風に子どものことを思ってくれるまた毅然として言いはなつことができるお母さん、とてもいいなあと思いました。読んでいる子どもたちもこの個所を読んだなら自分自身のことも肯定的に捉えられて嬉しくなりそうです。
エーミルのような子が身近にいたらハラハラドキドキだと思いますが、五歳前後の子どもの押さえられない好奇心、行動よく捉えている作品だと思います。
字が細かいのでいきなり一人で読むというのは敬遠してしまうお子さんがいるかもしれませんが、一章だけでも読み聞かせで聞いたらその後が知りたくなりそうです。(はなびやさん 40代・愛知県 男の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】