重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
異国でこころを病んだとき

在外メンタルヘルスの現場から

弘文堂
鈴木満 

価格
2,640円(本体2,400円+税)
発行年月
2012年01月
判型
A5
ISBN
9784335651526

欲しいものリストに追加する

いまや113万人に及ぶという在外邦人のため、世界16都市の「現地事情」を紹介。慣れない環境でのうつだけでなく、言葉の壁がある中でのDV被害や、比較する子供がいないことによる発達障害の発覚の遅れなど、様々なケースが報告されている。著者は医学博士で外務省メンタルヘルス対策上席専門官。もっとも問題なのは、現地でのサポート態勢を知らず、事態を悪化させてしまう「情報遮断」だと言う。「スーツケースの片隅に」必携の1冊。

内容情報
[BOOKデータベースより]

在外でのメンタルヘルスの理論はもちろん、ニューヨーク、ワシントンDC、サンフランシスコ、バンクーバー、バンコク、シンガポール、ジャカルタ、コロンボ、北京、マニラ、パリ、ロンドン、ストックホルム、セネガル、アルジェリア、エチオピアの世界16都市・地域の現地情報も収録。在外邦人113万人時代のこころの危機管理・必携書。

第1章 在外生活とこころの危機(増え続ける在外邦人、求められる精神保健対策;海外生活ストレスとは環境変化の総和 ほか)
第2章 事例と見立て・対応(在外精神不調事例にみられる環境因と素因との関係;見立て―「診断」よりも「状態像」の把握を ほか)
第3章 各都市の取り組み(現地邦人コミュニティによる支援4つの「連携」;米国・ニューヨーク ほか)
第4章 在外生活でのセルフケア(在外邦人のセルフケア;こころのヴァイタルサイン ほか)
第5章 適応の向こう側(環境適応の神経科学的基盤;知ってしまった哀しみ ほか)

[日販商品データベースより]

精神科医療過疎地である海外でこころを病んだ時、どうしたらいいか。その際の医療をどのように整えていくか、ケア側の方法論をまとめた。在外邦人113万人時代の、こころの危機管理・必携書。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

摂食障害がわかる本思春期の拒食症、過食症に向き合う

摂食障害がわかる本思春期の拒食症、過食症に向き合う

鈴木眞理(内分泌学) 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2023年04月発売】

プシコ

プシコ

鈴木慎吾 

価格:5,500円(本体5,000円+税)

【2025年03月発売】

発達障がいに困っている人びと

発達障がいに困っている人びと

鈴木直光 

価格:922円(本体838円+税)

【2014年02月発売】

「ほころび」の精神病理学

「ほころび」の精神病理学

鈴木國文 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2019年08月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント