この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東大ファッション論集中講義
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年09月発売】
- 決定版すぐに使える!教養の「文章力」1093
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年05月発売】
- 日本ファッションの一五〇年
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年11月発売】
- 戦史の余白
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年12月発売】
- 勝敗の構造 第二次大戦を決した用兵思想の激突
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
日本には、歌舞伎や能などの伝統芸能をはじめとした日本特有の伝統文化がある。他方、オペラ、オーケストラ、バレエといった経費の嵩む舞台芸術団体も、多く存在している。また、最近ではまちづくりや村おこし、といった観点からも文化政策を中核に置こうという動きがある。このような環境の中で、日本の文化政策はどのような方針を持つべきなのか、そして、文化政策によって運営を大きく左右される芸術・文化団体は、どのようにマネジメントされるべきなのか、ということを考えることが、この本の目的である。
第1部 文化政策編(日本の文化政策;海外の文化政策;寄付優遇税制)
第2部 アートマネジメント編(芸術組織の経営戦略;芸術組織のマーケティング戦略;芸術組織の財務戦略と評価;組織と人)