[BOOKデータベースより]
はじめに 二〇一一年三月一一日。あのとき、なにが起きたのか?
第1章 地震の正体は、なんだ?
第2章 地震はなぜ起きるのか?
第3章 津波はなぜ発生するのか?
第4章 巨大地震が引きおこすいろいろなこと
第5章 地球のメッセンジャーをめざす
第6章 地球の中心への旅
第7章 地球は、おしゃべりで暑がりな星
第8章 命を守るために
みなさんにもできる、地震研究のヒント
地震学者が地球の声を聞いてきたことで、地震の正体や、地震とのつきあい方、身の守り方がわかってきた。本書は、地震学者が地球の声を聞き、地球から教えてもらったことを伝え、地球の声を聞き取るコツを紹介する。〈受賞情報〉産経児童出版文化賞JR賞(第59回)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解・気象学入門 改訂版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年07月発売】
- 図解・気象学入門
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2011年03月発売】
- 図解・プレートテクトニクス入門
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2013年09月発売】
我が家の小学5年生の子供の国語の教科書に、こちらの本が紹介されていました。
日本は島国であり地震大国でもあるので、なぜ地震が起こるのか、もし地震に遭遇してしまったらどう身を守るか、色々考えさせられる1冊でとてもためになると思います。
親子で読みたい本にも思いました。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】