[BOOKデータベースより]
いくつもの試練を乗りこえて約60億キロメートルの宇宙の旅から帰ってきた探査機「はやぶさ」の感動物語。「はやぶさ」とはどんな探査機だったのか。CGと写真でよくわかる科学絵本。
[日販商品データベースより]CGと写真でよくわかる科学絵本
いくつもの試練を乗りこえて約60億キロメートルの宇宙の旅から帰ってきた探査機「はやぶさ」の感動物語
「はやぶさ」はどんな探査機だったのか
大航海の始まり/「はやぶさ」の装備/地球スウィングバイを実行/はじめて見えた「イトカワ」の姿/不時着、そして着陸成功/行方不明になった「はやぶさ」/イオンエンジン全停止/地球帰還/「はやぶさ」がもたらしたもの
※小学校中級から
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 恐竜のクイズ図鑑
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年03月発売】
- どっちが強い!?宇宙アドベンチャー 2
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2025年02月発売】
- うちゅうのしくみ図鑑
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年09月発売】
- どっちが強い!?宇宙アドベンチャー 1
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2024年09月発売】
- わくわく小惑星ずかん
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2020年10月発売】
日本の誇るはやぶさの、イトカワまでの長い長い旅。その偉業を知りたいなと思い、図書館で借りてきました。
はやぶさの装備、着陸する様子、着陸失敗に、交信の不通。イオンエンジンの停止。本当にトラブルつづきだったのに、よく帰ってきたねと、ほめてあげたくなります。
エンジンのことなど、内容としては少し難しいですが、一緒に読んだり映画を見たあとだと、よりイメージしやすいかもしれません。話題になっている内容を知るのにとてもよかったです。
(みっとーさん 30代・大阪府 男の子9歳、女の子7歳)
【情報提供・絵本ナビ】