この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解身近にあふれる「哲学」が3時間でわかる本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年08月発売】
- 家族法 第3版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年10月発売】
- 超有名な哲学書50冊を100文字くらいで読む。
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
- 「ほとんどない」ことにされている側から見た社会の話を。
-
価格:924円(本体840円+税)
【2025年03月発売】
- いちばんやさしいGoogleアナリティクス4入門教室
-
価格:2,728円(本体2,480円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
どうして人はウソをつくの?どうして勉強しなくちゃいけないの?大人はどうして働くの?戦争って、なに?どうせ死ぬのに、どうして生きるの?こどもたちとの対話で、ヒゲおじさんが教えてくれるワクワク生きるためのヒント。
第1章 人間って、なに?(感情―悲しいって、なんだろう?;体―かわいいって、なんだろう? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 ワクワクする学校生活って、どんなもの?(勉強―どうして勉強しなくちゃいけないの?;好き・きらい―どうして人を好きになるの? ほか)
第3章 世の中って、なに?(いい・悪い―どうしてしかられるの?;働くこと―どうして大人は働くの? ほか)
第4章 いい生き方って、なに?(生きること・死ぬこと―どうせ死ぬのに、どうして生きるの?;神さま―神さまは助けてくれるの? ほか)
どうして人はうそをつくの、どうして勉強しなくちゃいけないの、大人はどうして働くの…。子どものなぜを考える哲学の入門書。子どもたちとの対話の中で、ヒゲおじさんが教えてくれる、ワクワク生きるためのヒント。