この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「生活・総合」の新しい授業づくり
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年04月発売】
- 子どもの理解を深める理科授業
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年11月発売】
- アート教育を学ぶ人のために
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2005年04月発売】
- 川勝先生の初等中等理科教育法講義 第1巻(講義編 上)
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2014年10月発売】
- 川勝先生の物理授業 中巻
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【1998年04月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
子供が運動できるようになる(!?)エクササイズののってる本です。うちの双子の娘たちは、運動神経がいいとはお世辞にもいえない感じです。オリンピック選手のようにバリバリでなくても、人並みに運動できてほしいなぁ。というわけで、運動できない子供は指導すれば、誰でもできるし、できるようになれば「かわる」という内容で、やる気にさせてあとは、エクササイズがのっています。うちも、さっそく、鉄棒がなくてもできる逆上がりのエクササイズを実践中。
[BOOKデータベースより]
お子さんと週2回、親子で楽しめるカンタンなエクササイズをやるだけ。運動コンプレックスで悩んでいたお子さんが「できる」ようになります。
運動ができない子供はいない ちゃんと指導すれば、誰でも「できる」できればすべてがうまく回りだす
[日販商品データベースより]運動が苦手な子供をやる気にさせる魔法の言葉
コーディネーション・トレーニングで子供の隠れた運動能力を引き出そう
コーディネーション・トレーニングを実践 子供の力がグングンと伸びていく
あっという間に足が速くなる、かけっこ(徒競走)エクササイズ
鉄棒がなくてもできる、逆上がりエクササイズ
なわを持つ前に始めよう、なわ跳びエクササイズ
自宅のスペースでも練習可能、とび箱エクササイズ
できないと恥ずかしい、前転エクササイズ
なんとプールは不要、水泳エクササイズ
すべての球技の基礎、ボール運動エクササイズ
運動嫌いを克服して人生が好転した4人の子供たち
身体を動かすことは、体力や運動能力、考える力を伸ばす。徒競走、逆上がり、なわ跳びなど、子どもたちが苦手な主運動ごとに、克服するための簡単なエクササイズを写真で紹介。運動コンプレックスを解消できる1冊。