この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 笑いあり、しみじみありシルバー川柳 きらめく昭和編
-
価格:1,200円(本体1,091円+税)
【2025年06月発売】
- 繰り返し読みたい 美しい四季の名詩100
-
価格:850円(本体773円+税)
【2025年06月発売】
- シルバー川柳 14
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年09月発売】
- 笑いあり、しみじみありシルバー川柳 笑いの万博編
-
価格:1,200円(本体1,091円+税)
【2025年03月発売】
- 金子みすゞ名詩集 2
-
価格:850円(本体773円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
子規は近代俳句の祖。三十五年の短い生涯に残した数多くの俳句、短歌、散文は、後世の日本文学に大きな影響を与えました。子規が提唱した「写生」という近代俳句の基本手法は現在の俳句にも息づいています。子規の俳句を一日一句365日、季節を楽しみながら、俳句の骨法がわかる本。
一月
[日販商品データベースより]二月
三月
四月
五月
六月
七月
八月
九月
十月
十一月
十二月
輝くような35年の生涯。俳句は、正岡子規から始まった。相子智恵、上田信治ら、注目の若手俳人9人が解説、子規俳句の魅力を語る。子規の俳句を1日1句、季節を楽しみながら、俳句の骨組みがわかる本。