この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おだまり、ローズ
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年01月発売】
- ノブレス・オブリージュイギリスの上流階級
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年01月発売】
- 魅惑のヴィクトリア朝
-
価格:814円(本体740円+税)
【2016年08月発売】
- おだまり、ローズ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2014年08月発売】
- イタリア・ルネサンスの文化 下
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年05月発売】
[BOOKデータベースより]
執事は二つの顔を持っている?メイドは玉の輿に乗れるのか?英国社会は歴史的に、使用人にどのようなイメージを持ってきたか、そしてその実像は?日本やアメリカで流布しているイメージとのギャップから英国文化を考える。
第1章 執事―旧約聖書からハリウッド映画まで
[日販商品データベースより]第2章 ハウスキーパー―愛しすぎた女性たち
第3章 料理人―「きまぐれ」が歓迎されるポスト
第4章 メイド―玉の輿はありかなしか
第5章 従僕と下男―孔雀の出世
第6章 乳母―影の実力者
文学や映画でおなじみ、イギリスの執事やメイドなどの使用人。これらの職種に対する社会的イメージと実情を、19世紀〜現代を中心に、文学や諷刺、各種記録から考察。使用人文化からイギリスを見る1冊。