この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 測り方の科学史 2
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2012年03月発売】
- 物理学史断章
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2001年11月発売】
- 知っていますか?西洋科学者ゆかりの地IN JAPAN part2
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2014年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2012年03月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2001年11月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2014年01月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 地球(地球の形とその大きさの測り方;地球の質量の測り方;地球の年齢の測り方;地球の核の大きさの測り方)
[日販商品データベースより]第2章 月(月までの距離とその大きさの測り方)
第3章 太陽(太陽までの距離の測り方;太陽の質量の測り方;太陽の表面温度の測り方)
第4章 恒星(恒星および銀河までの距離の測り方;恒星の大きさの測り方;恒星の質量の測り方;恒星の年齢の測り方)
第5章 宇宙(宇宙の大きさの測り方;宇宙の年齢の測り方)
手に取ることができない地球の大きさや月までの距離を、先人はどのようにして測ったのか。その測定方法の原理と歴史を解き明かす。人間の叡智の営みを振り返る、教養科学史読み物。