この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ヨーロッパ政治史 改訂版
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2024年03月発売】
- ドイツ史
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2001年08月発売】
- カナダ史
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【1999年07月発売】
- ケルト全史
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2021年02月発売】
- ケルト人の歴史と文化
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2012年12月発売】
[BOOKデータベースより]
吟遊詩人が語る不思議な楽器リュートの歴史。そこから浮かび上がる、ヨーロッパ中世・ルネサンスの風景。
第1話 珈琲とカフェの文化史(吟遊詩人が小さな村を訪れる。;吟遊詩人は、不思議な楽器で「グリーンスリーブス」を奏でる。 ほか)
[日販商品データベースより]第2話 吟遊詩人の歴史(土曜日の朝―スナフキンの名前。;吟遊詩人は実在したのか?―ハリー・ポッターとケルト。 ほか)
第3話 中世のリュート(フランス文学と日曜日の朝。;吟遊詩人は、小学校の先生の前で、リュートを奏でる。 ほか)
第4話 ルネサンスの理想郷(ハチミツトーストの朝。;ルネサンスは知の夜明け―芸術の誕生。 ほか)
エピローグ 珈琲と吟遊詩人(エキゾチックな珈琲―世界中を遍歴する異邦人。;O・ヘンリーの『警官と賛美歌』―人間の運命を愛すること。 ほか)
アンデルセン童話、「くまのプーさん」「スヌーピー」、エンデの「モモ」、そして「星の王子さま」へ…。吟遊詩人が語る不思議な楽器リュートの歴史。そこから浮かび上がる、ヨーロッパ中世・ルネサンスの風景。