この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 労働契約法論
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2024年10月発売】
- デジタルプラットフォームと労働法
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2024年10月発売】
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年10月発売】
[BOOKデータベースより]
基本的な知識を具体的な事案との関係で整理し、それを展開して自分の頭で新たな問題を考察し、法律論を組み立てていく力が養える。設問に対応した「解答例」、進んだ学習のための「関連問題」付き。労働法の面白さが実感でき、応用力が養える演習書。
労働者性―ライダー、ピンチ!
[日販商品データベースより]就業規則と労働契約―ダブルインカムへのこだわり
解雇・退職―リストラはする方もされる方も大変
雇止め・変更解約告知―そんな辞めさせ方ってありですか
採用・採用内定・試用期間―内定は得たけれど
賃金と休職―喧嘩に御用心!
人事考課・降格―出世の夢は露と消えて
配転・出向・転籍―異動の結末
労働時間・休日―怒れる働きバチ
懲戒処分―セクハラを告発したばかりに…〔ほか〕
労働法を体系的に網羅した22の設問と、3つの総合問題の解答を作成することで、書く力が自然に養われ、知識の整理ができる、独習にも最適の演習書。労働法の面白さが実感でき、応用力が養える1冊。