- 生物多様性の経済学
-
経済評価と制度分析
- 価格
- 4,620円(本体4,200円+税)
- 発行年月
- 2011年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784812211465
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- SDGs時代のESDと社会的レジリエンス
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年04月発売】
- 環境経済・政策学事典
-
価格:22,000円(本体20,000円+税)
【2018年05月発売】
- 戦略研究 31
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年10月発売】
- 環境経済・政策学の基礎知識
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2006年07月発売】
- カーボンニュートラルの経済学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年11月発売】
[BOOKデータベースより]
持続可能な生態系サービスの利用をめざして―生態系管理に関わる評価と制度分析について環境経済学の観点から分析。これからの資源管理制度の設計に資する意欲的な研究書。
第1部 生物多様性の基礎(生態系サービスの持続的利用)
[日販商品データベースより]第2部 生態系サービスの経済評価(生態系サービスの経済価値;生態系サービスの経済価値評価の応用;農業に関する生態系サービスへの支払いと経済評価;生物多様性保全における支払意志;幸福度と環境保護への支払意志の関係性;生物系と生物多様性の生産性分析)
第3部 生態系サービスの管理手法(経済モデルを用いた持続可能な森林利用政策の影響評価;REDDプラスの資金メカニズム;オフセット制度の経済実験;米国と豪州の生物多様性オフセット・バンキングシステムの比較;PESの制度等形に向けて;水田での環境直接支払い事例)
第4部 結論(生物多様性の保全に向けて)
持続可能な生態系サービスの利用をめざし、生態系管理に関わる評価と制度分析について、環境経済学の観点から分析する。これからの資源管理制度の設計に資する意欲的な研究書。