この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 板書&展開例でよくわかる主体的・対話的で深い学びでつくる365日の全授業中学校社会地理的分野
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年03月発売】
- 幼小中高一貫 地理教育カリキュラムスタンダード
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年02月発売】
- エネルギーの観点を導入したESDとしての社会科教育の授業づくり
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
中学地理で「思考力・判断力・表現力」をつけるにはどのような授業デザインが必要でしょうか。本書ではその教材化の視点や内容・方法、指導上の工夫についてわかりやすくまとめました。単元別の授業モデルを豊富に入れて、明日からの授業に生かせる形で提案しています。
第1章 「思考力・判断力・表現力」をつける中学校社会科授業デザインの新視点(「思考力・判断力・表現力」重視の背景;「思考力・判断力」から「思考力・判断力・表現力」へ ほか)
第2章 「思考力・判断力・表現力」をつける中学校社会科地理授業の改革(これまでの地理授業と「思考力・判断力・表現力」;新たな地理の内容構成と「思考力・判断力・表現力」 ほか)
第3章 「思考力・判断力・表現力」をつける中学校社会科地理授業の構成(社会科で重視すべき「思考力・判断力・表現力」;「思考力・判断力・表現力」の統一的育成 ほか)
第4章 「思考力・判断力・表現力」をつける単元別地理授業モデル(「世界の地域構成」授業モデル―世界の地域構成を視点をもって適切に表現する学習 小学校の学習内容を踏まえて;「世界各地の人々の生活と環境」授業モデル―様々な地域の写真資料から考え、調べ、まとめる学習 ほか)