[BOOKデータベースより]
この世の中のどこかに存在する悪い本。そんな本いらない?でもきっとほしくなる。宮部みゆきと吉田尚令が贈るこの世でいちばん悪い本。
[日販商品データベースより]この世のどこかに存在する悪い本。あなたにいちばん悪いことをおしえてくれる。そんな本いらない、でもきっとほしくなる…。怪談を通じて、想像力を養い、強い心を育むための絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はたらく図書館
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
- このほしのこども
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- くまのこのるうくんとおばけのこ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年10月発売】

ユーザーレビュー (4件、平均スコア:4.8)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
あおひなレストラン
-
あなたが私を忘れても、
同じシリーズの京極夏彦『いるのいないの』の方が、「ゾッ!」とする怖さは強烈ですが、こっちはジワジワくる怖さがあります。
「悪い本」の「悪いこと」が何か、明言はされませんが大人が読めば察しはつきます。人の内面の闇を示唆した大人の絵本なので、お子さんには不向きでしょう。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「怖い本」レビューコメント
悪い本という題名で怪談絵本、さらに作者が宮部みゆきなので内容に興味がわく。また子どもから大人まですぐ読めるので万人向けといえる。実際のところ、好き嫌いが分かれるのではないだろうか?宮部みゆきらしいというか、重み・深みが感じられる本田と思う。親子で読んで感想を話し合うにはいいかも?コミュニケーションの題材としてもおすすすめ。このシリーズは、何冊か出ているので参考までに。(中庸の徳人/男性/50代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「怖い本」レビューコメント
タイトル通り「悪い本」です。可愛い表紙とは裏腹にぞわっとさせられる怖い絵本です。(nico/女性/20代)
-
Honya Clubアンケート
-
クリスマスに贈りたい本(オススメコメント)
少し大人になったときに気になる本 その時好きになるかならないか自分の価値観が問われ、その選択が性格、運命の選択であると思う(jam)
文学界において疑うもののないエンターテイメントの名手、宮部みゆきがまさかの絵本!? しかもホラー・・・・・・。 この よのなかの 悪いことを この よのなかで いちばんよく しっています 「悪い本」はそう自己紹介します。 あいつなんて、いなくなってしまえばいいのに。 あの子なんか、消えてしまえばいいのに。 そんな悪い気持ちに応えるために、「悪い本」はそこにあるのです。「模倣犯」や「理由」などで知られる小説家・宮部みゆきさんが描く怪談絵本は、怪談というよりテイストはダークファンタジー。 この世の悪を知りつくすという「悪い本」の語る言葉にどこか幼さを残しているところが、「悪い本を」いっそう邪悪なものに感じさせます。 そんな「悪い本」の不吉なひとり語りを、じっとりと冷たい不気味さで飾るのが吉田尚令。 小説家・森絵都さんの「希望の牧場」や板橋雅弘さんの「パパのしごとはわるものです」などで挿し絵を担当する吉田尚令さんですが、本来はかわいらしいはずの人形を、その造形はそのままによくもこうまで不気味に描けたものだと背筋が寒くなります。 怖いものが特別好きだ!というたくましいお子さんでないと、ひょっとして刺激の強い恐怖体験になるかもしれません・・・・・・。 ああ、そうそう、「悪い本」となかよくなると、大切なことを教えてくれるそうです。それは、「この よのなかで いちばん 悪いこと」だそうで・・・・・・
(小説家 堀井拓馬)
インパクトのあるタイトルの直後に目に飛び込んできたのは、
著者「宮部みゆき」
目を引きましたね。
宮部みゆきが書く、「悪い本」ていったいどんなんだろう・・・。
読むのに時間はかかりません。すぐです。
子どもにはどんなふうに伝わるでしょう。
絵もかわいいとは思えません。
大人の方は、その空恐ろしさを感じることはできると思います。
人間の心の誰でも持ってる、隅っこにあるいやぁな部分。
そこを刺激して、くすぐって、手招きしてるその感じ、
読んだ直後の感想は、単純に「こわっ・・・」でした。
評価つけにくいです。
良い悪いというより、好ききらいだなぁって思います。
怖いお話、視覚的な怖さ苦手な人は遠慮したいだろうし、
好きな人はたまらなく好きな世界だろうと思います。
すぐ読める本ですが、深みはあると思います。
・・・寝る前の読み聞かせは・・・遠慮したい。(きゃらめるるさん 30代・神奈川県 女の子5歳、男の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】