この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 福祉社会学の想像力
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2012年12月発売】
- 社会政策の社会学
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2009年09月発売】
- よくわかる福祉社会学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2012年12月発売】
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2009年09月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年10月発売】
[BOOKデータベースより]
福祉社会という言葉を、知っていますか?福祉と社会、そしてそれをつなぐ社会政策について、原理的に考えることから始めましょう。社会学を学ぶ人にも、社会政策学や社会福祉学を学ぶ人にも読んでほしい、ユニークなテキストです。
福祉とは何か
[日販商品データベースより]必要という考え方
必要に基づく社会政策
必要判定の基準と主体
資源とその供給
資源の再分配
官僚制と専門主義
社会政策とその体系
福祉の社会的分業
福祉国家と社会変動
福祉国家の発展と展開
ジェンダー主流化と社会政策
グローバル化と社会政策
貧困と社会的排除
社会的包摂に向けて
刊行時から好評を博す『福祉社会』が待望の新版化。この10年で変化した社会保障制度に対応した。政策と社会参加,福祉の社会的分業,包摂/排除,貧困,福祉国家論,ベーシックインカムなど,大幅に加筆。