- デザインの教科書
-
- 価格
- 924円(本体840円+税)
- 発行年月
- 2011年09月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784062881241
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 近代デザイン史
-
価格:2,164円(本体1,967円+税)
【2006年04月発売】
- デザイン/近代建築史
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2013年03月発売】
- 図鑑デザイン全史
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2017年07月発売】
[BOOKデータベースより]
デザインがわかれば生活はもっと豊かになる。消費のためのデザインから生活のためのデザインへ。
第1章 デザインって何?
[日販商品データベースより]第2章 二〇世紀はどのようなデザインを生んだか
第3章 心地良さについて
第4章 シリアスな生活環境のためのデザイン
第5章 デザインによる環境問題への処方
第6章 デザインを決める具体的な要素
第7章 趣味とデザイン
第8章 デザインの百科事典―デザイン・ミュージアムの展示
デザインを知れば、日常生活がもっと豊かになる!
「デザインとは何か」という基本的な質問から、デザインを決める要素、20世紀のモダンデザインから時代が変わっていまのデザインが求められている役割の変化まで。デザイン評論家として知られる著者が書いた、受け手・使い手の立場でデザインを知るための絶好の入門書。