- インターテクスチュアリティ
-
視ることの織物
- 価格
- 5,280円(本体4,800円+税)
- 発行年月
- 2011年06月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784902078251
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 国宝 美の三都物語
-
価格:1,936円(本体1,760円+税)
【2025年03月発売】
- 英語を英語で理解する英英英熟語 初級編
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年11月発売】
- 英語で書こう!
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年12月発売】
- 英語を英語で理解する英英英熟語 中級編
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年11月発売】
- 美学辞典
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【1995年03月発売】
[BOOKデータベースより]
“技術を紡ぐ”、“見極める”ことと向き合う表現者、アーティスト・長野五郎の1971年から2011年までの40年間の仕事の記録をまとめたもの。
Art Work 1971‐2011
長野五郎の実践(木村秀樹)
作品図版/Plates
「視」の位相から―長野五郎に寄せて(林剛)
Fieldwork & Writings 1971‐2007
クリナメンの布―長野五郎による草木布研究へのブリコラージュ的オマージュ(北澤憲昭)
対談 フィールドワーク、文化の基層(辰巳正明;長野五郎)
論文/Articles
靱皮繊維:それらの物質特性に対するその取り扱いや処置との関係について―アジアとヨーロッパの比較において
結び文様〔ほか〕