- 伊能忠敬
-
はじめて日本地図をつくった男
フォア文庫 B423
- 価格
- 660円(本体600円+税)
- 発行年月
- 2011年09月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784265064243
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
はじめて日本地図をつくった男
フォア文庫 B423
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
三治郎―のちの伊能忠敬は、夜になると浜辺にすわって星をながめた。かがやく満天の星を見ていると、つらいこともわすれられるのだった。江戸時代に精密な日本地図をつくった伊能忠敬。その算術に長けた少年時代、商人として過ごした青年時代、そして学問に生きた晩年の姿を描く。五千万歩を歩き、日本の形を描いてみせた男。
1章 北への旅立ち
[日販商品データベースより]2章 星と算術がすきな少年
3章 伊能家の婿となる
4章 天明の大飢饉
5章 高橋至時に弟子入り
6章 緯度一度分の長さを知りたい
7章 蝦夷地を測量する
8章 ラランデ天文書
9章 つばさをなくした鳥
10章 伊能図が完成した
人は何のために学ぶのか。商家の主を隠居したのち、念願であった学問の道へと進み、日本全土をくまなく測量して日本初の精密な全国地図を完成させた男、伊能忠敬を描く。伊能忠敬の年表も掲載。