この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!神様と神社
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年07月発売】
- カラー図解イチから知りたい!日本の神々と神社
-
価格:968円(本体880円+税)
【2019年02月発売】
- 運を開く神社のしきたり
-
価格:979円(本体890円+税)
【2018年03月発売】
- 図説あらすじでわかる!日本の神々と神社
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2010年05月発売】
- 図説神道の聖地を訪ねる!日本の神々と神社
-
価格:1,309円(本体1,190円+税)
【2022年01月発売】
[BOOKデータベースより]
二つの神社はもともと一つだった!?ともに皇室と深い関わりを持っていた両宮はなぜ引き離されたのか?そこに見え隠れする政治的意図とは?「記紀神話」に隠された謎が、今解き明かされる。
序章 これだけは知っておきたい神社のお話(神社はどうしてこんなに多いのか?;数えきれないほどある神社のなかで伊勢神宮と出雲大社が特別な理由 ほか)
[日販商品データベースより]1章 どこが違う?伊勢神宮と出雲大社(創始―『古事記』と『日本書紀』に描かれた神さまたちの鎮座物語;創建年代―日本神話に登場する両宮、いったいどちらが古いのか? ほか)
2章 祭祀から見る両宮の役割(伊勢神宮の役割―伊勢神宮は国家安泰の祈りをささげる聖地;一月十一日御饌―一二五社の祭神が大集合する神さまたちの新年会とは? ほか)
3章 最大の祭祀「遷宮」を知る(伊勢神宮の遷宮―二〇年に一度の大祭ではどんなことが行なわれているの?;出雲大社の遷宮―巨大建造物であった過去を彷彿させる造営と倒壊の歴史 ほか)
4章 伊勢神宮と出雲大社の結びつき(位置関係―伊勢神宮と出雲大社の神聖性を求めたヤマト王権;太陽信仰―原始太陽信仰から神聖観念の分化へ ほか)
2つの神社はもともとひとつだったのか。ともに皇室と深い関わりを持っていた伊勢神宮と出雲大社は、なぜ引き離されたのか。そこに見え隠れする政治的意図とは。「記紀神話」に隠された謎が、今解き明かされる。