- これならできる待機児童解消
-
「新システム」じゃムリ!
かもがわブックレット 183
- 価格
- 660円(本体600円+税)
- 発行年月
- 2011年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784780304671
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ケアマネジャー試験ワークブック 2025
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- ケアマネジャー試験過去問解説集 2025
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年01月発売】
- みんなが欲しかった!ケアマネの教科書 2025年版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年12月発売】
- ユーキャンのケアマネジャー過去問完全解説 2025年版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年01月発売】
- ケアマネジャー試験合格問題集 2025
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 待機児童ってなに?その実態
[日販商品データベースより]第2章 政府が進める待機児童解消策(政府が定めた目標;待機児童解消策の具体的内容 ほか)
第3章 自治体が進めてきた待機児童解消策(大阪市の待機児童解消方法;堺市の待機児童解消方法 ほか)
第4章 待機児童解消をどのように進めるべきか(新システムの下で進みそうな待機児童解消策;待機児童解消の基本的考え方 ほか)
第5章 待機児童解消の具体的提案(公立保育所の定員見直しによる待機児童解消策―大阪市西淀川区を例に;公立幼稚園と連携した待機児童解消策―東大阪市を例に ほか)
おわりに―待機児童解消をめぐる争点
保育所に入りたくても入れない子ども、待機児童問題が社会的な問題になっている。現行保育制度の活用と拡充で「待機児童は解消できる」という立場から、大阪府内の自治体分析に基づき具体的な保育所整備計画を提案。