- その後の東国武士団
-
源平合戦以後
歴史文化ライブラリー 327
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2011年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784642057271
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
源平合戦以後
歴史文化ライブラリー 327
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
坂東八ヵ国と伊豆・甲斐の国々に蟠踞した東国武士団。彼らは、源平争乱後の時代をどのようにして生き抜いていったのか。佐竹・小山・宇都宮・新田・足利・武田・伊東・千葉氏など、室町・戦国期における消長を辿る。
東国武士団と「鎌倉」体制―プロローグ
[日販商品データベースより]中世東国の年代記(鎌倉幕府下の武士団;南北朝の動乱と鎌倉府;戦国期の東と西)
東国武士団の消長(常陸国;下野国;上野国;甲斐国;伊豆国;相模国;武蔵国;房総三国)
坂東八カ国と伊豆・甲斐の国々に蟠踞した東国武士団。佐竹・小山・宇都宮・新田・足利・武田・伊東・千葉氏。彼らは、室町・戦国期をどのようにして生き抜いていったのか。その栄枯盛衰に迫る。