- 変貌する世界の大学教授職
-
- 価格
- 5,500円(本体5,000円+税)
- 発行年月
- 2011年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784472404375
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 見直そう!保育現場の「なぞルール」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年07月発売】
- 子どもの思いが輝く遊び・生活
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
- 大学教授職の国際比較
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2020年02月発売】
- 子どもらしさを大切にする保育
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2015年04月発売】
- 保護者とかかわるときのきほん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2014年11月発売】
[BOOKデータベースより]
グローバル化や大学政策の転換、情報通信技術の革新などを要因として、世界同時で大学改革が進行している。17か国1地域のカーネギー大学教授職国際調査をもとに、変革の15年を経て世界の大学教授はどのような変貌を遂げたのかを明らかにし、21世紀の日本の大学教授職像の方向性を展望。『大学教授職の国際比較』新版。
変貌する世界の大学教授職
[日販商品データベースより]第1部 環境の変化(大学改革の世界的動向;知識社会のインパクト;グローバル化・国際化;アカデミック・キャリア;流動性―研究活動を活性化しているか;ジェンダー・バイアス―教員のライフスタイル)
第2部 大学組織と生活(管理運営;労働条件;生活時間;給与;ストレス)
第3部 学問的生産性と評価(研究業績の国際比較;教育活動;研究と教育の関係;評価)
大学教授職の展望
グローバル化や大学政策の転換などを要因として、世界同時進行で大学改革が進行している。変革の15年を経て、世界の大学教授はどんな変貌を遂げたのかを明らかにし、21世紀の日本の大学教授職像の方向性を展望。