この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中国皇帝の条件
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
- 「資治通鑑」の名言に学ぶ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年06月発売】
- 史學の近代中国
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2025年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年06月発売】
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
ヒト・モノ・情報などの移動・交流・伝達を司り、国家経営の要諦をなす道路・交通制度。古代東アジアにおける大型計画道路の画期として知られ、近年その発掘調査により実相が明らかになりつつある秦の直道を中心に、古代東アジア諸国の道路構造や道路網、交通制度などを多角的に分析することで、「道路」そして「交通」の歴史的意義を解明する。
序言―古代東アジアの道路と交通
[日販商品データベースより]第1部 古代の直線道路・東アジアの視角(東アジアの古代道路―世界的視圏から;中国古代道路史概観 ほか)
第2部 中国唐代の道路・交通(北宋天聖令からみる唐の駅伝制;唐日伝馬制小考 ほか)
第3部 諸国の交流と道(渤海の交通路;古代韓半島の道路と国家 ほか)
第4部 古代日本の道と制度(日本における直線道路の成立;畿内における計画道路網の形成過程 ほか)
古代東アジアにおける大型計画道路の画期として知られ、近年その発掘調査により実相が明らかになりつつある秦の直道を中心に、古代東アジア諸国の道路構造や道路網などを分析。道路・交通の歴史的意義を解明する。