- 臨床教育と〈語り〉
-
二宮尊徳の実践から
プリミエ・コレクション 5
- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2011年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784876985647
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古代ギリシア人の歴史
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2025年05月発売】
- 保育者・小学校教諭を目指す学生のための ワークで学ぶ 教育原理
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年03月発売】
- 西村朗しるべせよ
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2024年09月発売】
- 救急処置「なぜ・なに」事典 外傷編 1(閉塞療法を中心として) 第2版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2005年03月発売】
[BOOKデータベースより]
教育・子育ては人間相手の営みであり、マニュアルによる対応は不可能である。農民とともに生きた実践家、二宮尊徳を手がかりに、日常生活の再発見を目指す新しい臨床教育学を提唱。
第1章 臨床教育と二宮尊徳との多層的接点―新しい時代への応答(二宮尊徳(研究)への現代的関心;近代的思考様式への反省と転回 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 新たな方法へ(二つの出会い;方法の要件―見立てと実践 ほか)
第3章 尊徳研究の類型化(多様なる尊徳像;尊徳研究の動向 ほか)
第4章 『三才報徳金毛録』という“語り”(『三才報徳金毛録』との出会いへ;『金毛録』をめぐるこれまでの研究 ほか)
第5章 『二宮翁夜話』という“語り”(『二宮翁夜話』との出会いへ;語態への着目 ほか)
教育や子育ては人間相手の営みであり、マニュアルによる固定化した対応は不可能。農民たちとともに日常の営みを生きた実践家、二宮尊徳をてがかりに、日常生活を再発見を目指す新しい臨床教育学を提唱。