この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 言語の本質
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2023年05月発売】
- AIにはない「思考力」の身につけ方
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年11月発売】
- きょう、ゴリラをうえたよ 愉快で深いこどものいいまちがい集
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
- アブダクション 新装版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年09月発売】
- 言語の力 「思考・価値観・感情」なぜ新しい言語を持つと世界が変わるのか?
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
ルーマンの社会システム論によって、教育をとらえ直す。教育学概説書の枠組みを超え、グローバル化の時代に見合った論を展開。ミクロ・マクロ的視座を得るための、教職を目ざす学生向けテキスト。
「教育システム」という森に分け入るにあたって
1 子ども/大人・教師(教育される存在としての子ども;教育する存在としての教師 ほか)
2 学校システムを構成するもの(教育システムとカリキュラム―「ゆとり教育」へのシステム論的アプローチ;授業―どのようにして可能になっているのか ほか)
3 組織としての学校(行政組織と学校;組織としての学級 ほか)
4 社会の中の教育・学校(家庭と学校;地域と学校 ほか)
5 日本の教育/世界の教育/人類の教育(グローバル化と学校教育―学校の「世界社会」論はどこまで有効か;世界から見た日本の教育 ほか)