この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小泉八雲日本の面影
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2016年11月発売】
- 小泉八雲
-
価格:968円(本体880円+税)
【2021年09月発売】
- 文学テクスト入門 増補
-
価格:880円(本体800円+税)
【1993年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2016年11月発売】
価格:968円(本体880円+税)
【2021年09月発売】
価格:880円(本体800円+税)
【1993年09月発売】
[BOOKデータベースより]
実証主義=無思想に堕した国文学は、現実を凝視できるか。雑誌『発言者』『表現者』に連載し続けてきた論考に「破局の後で」を加えて一書にした実践の書。
1 国文学は「天皇システム」と対峙できるか
[日販商品データベースより](公と玉躰―天皇システムと日本の公共性(1);「公」・「公私」・「ひとり」―天皇システムと日本の公共性(2);反転・併存・融合の不動点―天皇システムと日本の公共性(3))
2 近現代を睥睨する古典の思想(古典と近代批判―国文学の忘れ物;古典と和歌―和歌的共同体としての日本;「古典」の条件―規範・権威・注釈 ほか)
3 古典学徒のやぶにらみ(日本近代・アジア主義・イスラーム;ポピュリズムの勝利と戦後の完成;「国語」の起源と復興 ほか)
実証主義=無思想に堕した国文学は、現実を凝視できるか。
天皇論、「古典の思想と言説」にまつわる諸問題をはじめ、古典を通して時事問題を論ずる、全54編の評論集。
雑誌『発言者』『表現者』に連載し続けてきた論考に、3月11日以後に書き下ろした「破局の後で」を加えて一書にしたものである。
「近代的思考・論理の批判・相対化を通して、古典的思考・価値を復興し、歴史・伝統と結びついた日本を再発見して、近現代のアポリアをどこかで抜け出たいことに尽きる。」「国文学が近代=文明開化の論理を超えて自立するとき、初めて日本と出会え、古典の再生が成し遂げられるだろう。それが日本におけるあるべき近代の創始になることは敢えて贅言を要しない。」以上、本書より。