この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 民法 6
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2022年08月発売】
- 民法 5
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2022年09月発売】
- 民法の基礎から学ぶ民法改正
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年09月発売】
- 憲法・民法関係論と公序良俗論
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 契約法の現代化 2
-
価格:10,120円(本体9,200円+税)
【2018年10月発売】
[BOOKデータベースより]
全面改訂・最新版。要件事実表を進化させた規範構造表を創設。法人法の改正など第2版刊行後の法改正や最高裁判例をフォロー。民法(債権法)改正の動きについて、問題の所在を示す(内容面・形式面でも全面改訂)。著者の考えをひろく展開しているCommentを大幅拡充。Commentに表題を入れ、議論の焦点を明確に提示。文章の流れがより分かりやすくなるように表現を工夫。
法律学を学ぶとは
[日販商品データベースより]民法の全体像
権利能力・意思能力・行為能力
行為能力各論
法律行為総論
法律行為の成立・解釈
心裡留保と虚偽表示
錯誤(総論;各論)
詐欺・強迫
法律行為の内容規制〔ほか〕
基礎知識から最先端の議論までをわかりやすく解説し、民法規範の意味と構造を明らかにする基本書。法人法の改正など第2版刊行後の法改正や最高裁判例をフォロー。要件事実表を進化させた規範構造表を創設。