ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
「東アジア化」をめぐって
東京堂出版 趙景達 須田努
点
比較の軸をめぐって白熱する議論。2010年11月開催のシンポジウム記録。巻頭に問題提起論文を再録、当日の報告を論稿として書下ろし、巻末に「総合討論」を付載した。
第1部 問題の起源(東アジアにおける近代移行期の君主・神観念―救済と平等への待望シンボルについて;東アジア世界における日本の「近世化」―日本史研究批判)第2部 比較の視座(朝鮮史からみた「近世」日本―社会的結合をめぐる比較;東アジア世界の再序列化と近世日本;近世日本の思想史的位置;『女大学』のなかの「中国」;幕末維新期の武士―武士と身分;幕末・維新変革とアジア―急進開化論の系譜をたどるために;江戸時代中期・民衆の心性と社会文化の特質―日朝民衆芸能の比較から;東アジア「近代化」の比較史的検討―中国大陸・朝鮮半島;日本列島;朝鮮の民本主義と民衆運動―近世日本との比較)
日本近世史研究は脱亜的かつ同時代の東アジアが視野に入っていないと朝鮮史研究者が投げかけた問題提起に対し、最前線の近世史研究者と中国・朝鮮史研究者が応答する2010年のシンポジウムを基に構成した論稿集。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
須田努
価格:1,034円(本体940円+税)
【2022年01月発売】
深谷克己 須田努
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2013年04月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
小池茂子 本庄陽子 大木真徳
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年02月発売】
池田純
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年05月発売】
白石暦
価格:792円(本体720円+税)
【2025年06月09日発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
比較の軸をめぐって白熱する議論。2010年11月開催のシンポジウム記録。巻頭に問題提起論文を再録、当日の報告を論稿として書下ろし、巻末に「総合討論」を付載した。
第1部 問題の起源(東アジアにおける近代移行期の君主・神観念―救済と平等への待望シンボルについて;東アジア世界における日本の「近世化」―日本史研究批判)
[日販商品データベースより]第2部 比較の視座(朝鮮史からみた「近世」日本―社会的結合をめぐる比較;東アジア世界の再序列化と近世日本;近世日本の思想史的位置;『女大学』のなかの「中国」;幕末維新期の武士―武士と身分;幕末・維新変革とアジア―急進開化論の系譜をたどるために;江戸時代中期・民衆の心性と社会文化の特質―日朝民衆芸能の比較から;東アジア「近代化」の比較史的検討―中国大陸・朝鮮半島;日本列島;朝鮮の民本主義と民衆運動―近世日本との比較)
日本近世史研究は脱亜的かつ同時代の東アジアが視野に入っていないと朝鮮史研究者が投げかけた問題提起に対し、最前線の近世史研究者と中国・朝鮮史研究者が応答する2010年のシンポジウムを基に構成した論稿集。