ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
亜紀書房 槌田敦
点
70年代から反原発を訴えてきた著者が、レベル7という未曾有の福島第一原発の事故の経緯をさぐり、今後の日本社会のあり方を問う。福島で何が起こったか、スリーマイルとチェルノブイリとの比較、反原発の科学的根拠など、30年の歴史がつまった反原発の思想的支柱となる一冊。
1章 レベル7となった福島第一原発の事故―2011年4月13日2章 原発巨大事故の傾向と対策―1987年5月3章 『石油と原子力に未来はあるか』より―1978年(原子力は石油の代替か;原子力平和利用は故意の犯罪;核融合の夢と現実;脱石油文明の方向;定常開放系の世界)
1970年代から反原発を訴えてきた著者が、レベル7という未曾有の福島第一原発の事故の経緯を探り、今後の日本社会のあり方を問う。30年の歴史がつまった反原発の思想的支柱となる1冊。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:770円(本体700円+税)
【2022年04月22日発売】
ジャコモ・プッチーニ 宗近昭
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1990年05月発売】
長谷川博和
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2010年07月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
70年代から反原発を訴えてきた著者が、レベル7という未曾有の福島第一原発の事故の経緯をさぐり、今後の日本社会のあり方を問う。福島で何が起こったか、スリーマイルとチェルノブイリとの比較、反原発の科学的根拠など、30年の歴史がつまった反原発の思想的支柱となる一冊。
1章 レベル7となった福島第一原発の事故―2011年4月13日
[日販商品データベースより]2章 原発巨大事故の傾向と対策―1987年5月
3章 『石油と原子力に未来はあるか』より―1978年(原子力は石油の代替か;原子力平和利用は故意の犯罪;核融合の夢と現実;脱石油文明の方向;定常開放系の世界)
1970年代から反原発を訴えてきた著者が、レベル7という未曾有の福島第一原発の事故の経緯を探り、今後の日本社会のあり方を問う。30年の歴史がつまった反原発の思想的支柱となる1冊。