この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- くもんのうた200えほん
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年10月発売】
- PIV計測システムの実践法
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2021年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年10月発売】
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2021年10月発売】
[BOOKデータベースより]
いかなる局面にわれわれはいるのか?つながりと共働(コラボ)が拓く新社会。情報社会論の開拓者の貴重なメッセージ。
序章 情報社会とは何か(社会をみる二つの視点―文明と文化;文明と文化をもとに社会を分類する;近代社会の一つの進化局面としての情報社会―トフラー説との違い;社会をみるもう一つの観点―分布論的な見方)
[日販商品データベースより]第1章 社会をみるためのモデル:S字波
第2章 近代社会の進化の大きな流れ(近代化の三大局面;近代化のさまざまな小局面)
第3章 ソーシャル化のいま―通識・衆智とソーシャルメディア(衆智としての通識―ブログとツイート;社会知、ソーシャルグラフ、ソーシャルメディア;情報社会の“文化変容”=人々の価値観や世界観の変化)
第4章 智民たちのいま(サイバーアクティビストの出現;サイバーアクティビズムの分化と群衆化;日本での智民形成)
終章 日本の情報化のいま
情報社会化が急速に進む現代が、いかなるポジションにあるのかを解説。「現代」をテーマに「ソーシャルメディア」により社会になにが起こりつつあるのかを概観する。「情報社会」から「現代」をあぶり出す1冊。