この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- [新訳]禅マインド ビギナーズ・マインド
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年09月発売】
- 恋する仏教 アジア諸国の文学を育てた教え
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
- 禅的修行入門 誰でもあらゆるものから自由になれる秘訣
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年01月発売】
- 書いて味わう御文章
-
価格:660円(本体600円+税)
【2014年01月発売】
- 書いて味わう阿弥陀経
-
価格:880円(本体800円+税)
【2016年10月発売】
[BOOKデータベースより]
仏性とは「仏になれる可能性」などという、痛くも痒くもない他人事ではない。道元禅師の『正法眼蔵』の中でも最高峰とされてきた「仏性」の巻の真意を解き明かす。
「仏性」という言葉について
[日販商品データベースより]一切衆生悉有仏性の章―仏性とは行きつく処へ行きついた生き方
当観時節因縁の章―疑っている時節そのものがやっぱり仏性だ
仏性海の章―山も河も畢竟帰運転の場としてある
汝何姓汝無仏性の章―クソまるけで寝ていても完結した自己だ
嶺南人無仏性の章―オレが意識しなくても息してる―びっくりしなくちゃ
無常仏性の章―二つに分かれる以前の深さで生き、死ぬ
身現円月相の章―坐禅そのものの姿がトホーもなく尊い
一切衆生有仏性の章―失敗してでもやるべきはやる、いつかやれていく
一切衆生無仏性の章―いまやるだけがやった、溜め置きはきかぬ〔ほか〕
仏性とは「仏になれる可能性」などという、痛くも痒くもない他人事ではない。仏性とは、行きつく処へ行きついた生き方。道元禅師の「正法眼蔵」の中でも最高峰とされてきた「仏性」巻の真意を解き明かす。